fc2ブログ

KYO-SHiN(協心・エコリラ)は熊本の塗装の専門会社です。遮熱塗装、光触媒塗装のことなら塗装のプロフェッショナルKYO-SHiNにお任せください!

コーキング工事
2023 / 01 / 26 ( Thu )
寒い日が続きます。 気温が上がらず塗装工事が出来ない日が続いております。
5度以下の施工は、塗料の硬化不良や艶が落ちたりする危険がある為、作業は行っておりません。

冬は、気温に気を付けて作業しております。

合志市S様邸の先日行いました、コーキング工事の様子です。IMG_1751_convert_20230126195549.jpg


IMG_1763_convert_20230126195630.jpg
超耐久性のコーキング材 オートンイクシード を充填しております。

コーキングの色は、仕上げの外壁の色に合わせています。
コーキング部分は、伸縮します。 コーキングの上の塗料が割れる事がある為、色を合わせていないとひび割れが目立ってきます。

コーキング部分の塗膜のひび割れに関しては、保証が出来ません。

塗膜が割れても目立たない様に、コーキングの色を合わせています。

塗膜が割れたらコーキングが傷まないか気になる所。

ずばり、傷みます! そこで活躍するのがオートンイクシード! 

超耐久性能を持つコーキング材を使用する事で、ひび割れが起きても割れや痩せが軽減でします。

いい塗料を使用してもコーキングが先に傷んでは、台無しですよね。

いま、建築現場で大活躍のオートンイクシードを是非採用されてください!

20:15:00 | コメント(0) | page top↑
<<軒天井の塗装 | ホーム | 合志市 S様邸 塗装工事 開始>>
コメント
コメントの投稿









| ホーム |
塗装についてのお問い合わせはこちら