fc2ブログ

KYO-SHiN(協心・エコリラ)は熊本の塗装の専門会社です。遮熱塗装、光触媒塗装のことなら塗装のプロフェッショナルKYO-SHiNにお任せください!

おはようございます。
2010 / 12 / 06 ( Mon )
おはようございます。 新しい1週間が始まりました。 

本日から、下南部のアパートの全塗装工事を開始させていただきます。今日は、足場組工事になります。

写真は、現在のアパートの様子です。 


塗り替えを任せて頂く前に1番に気を付けている事があります。それは、施主様と入念な打ち合わせを行う。と言う事です。

打ち合わせを行う前の、施主様のイメージと私たちのイメージは違う事が殆どです。

打ち合わせの回数を重ねる毎に、施主様がイメージされている理想像が見えてきます。

色・工法・時間・期間・どこまで塗装するのか・入居者様、ご近所様への挨拶はいつするのか・塗装以外で補修が必要な個所はあるのか・トイレはどうするのか・危険はないのか・等など、話し合います。

特に色・配色については、1回や2回の打ち合わせで、お互いのイメージが一致することは、まずありません。

ひとつの色だけでも、何十種類とありますし、2色使用するならその倍の数の色になり、白色と言っても真っ白を使う事は、殆どありません。少し黒の入った白や、黄色の入った白など様々です。

塗装の色は、1発勝負です。 思ってた色とは違うと言う事は、良くお聞きします。

そんな事があってはならないと私たちは思っております。 

信頼して頂いた御恩は、最高の形でお返しするの義だと思います!

イメージを明確に持って頂く為、カラーコーディネートを行っております。

今回のアパートの完成図は、こちらになります。
1濶イ縲

施主様が納得して頂けるイメージになるまで、何種類ものコーディネートを行っております。

施主様も私たちも塗装する際、このイメージが無いと不安で仕方ない事だと思います。

施主様の不安要素を無くす事こそ大切な仕事だと思います。

それでは、足場組の様子を見に行ってきます!

本日も皆様にとって良い一日になりますように
08:25:06 | コメント(0) | page top↑
<<建具クリア―仕上げ | ホーム | 天気が下り坂>>
コメント
コメントの投稿









| ホーム |
塗装についてのお問い合わせはこちら