fc2ブログ

KYO-SHiN(協心・エコリラ)は熊本の塗装の専門会社です。遮熱塗装、光触媒塗装のことなら塗装のプロフェッショナルKYO-SHiNにお任せください!

保護効果バッチリ
2013 / 07 / 29 ( Mon )
尾ノ上Y様邸 壁のうわ塗りの様子です。

今回は、水性シリコン塗料より耐久性の高い、ハルスハイブリッド樹脂 ハイウェザーDC で塗装しています。

このハイウェザーは、フッ素塗料に次ぐ高耐久性能を持っております。

フッ素のように、塗料の価格が格段に上がるわけではありませんので、オススメの塗料です。


上塗りは2回塗り 写真は1回目。




うわ塗り2回塗りは、原則です!! これで、保護効果もばっちりになります!
 
DSCF6415_convert_20130729105219.jpg


11:00:28 | コメント(0) | page top↑
壁の下塗り
2013 / 07 / 23 ( Tue )
尾ノ上Y様邸の外壁塗装に取り掛かっております。

塗装に先立ち、壁のひび割れ部分の補修を行っております。




いよいよ塗装開始です。

下塗りは、既存の壁の種類によって変わります。

アンダーフィーラーという材料を使用しています。

表面に膜を作り、壁を守ります。


DSCF6371_convert_20130723072824.jpg


表面に柚の表面の様な柄を付けるのですが、1回では綺麗な模様が出ないため、2回塗を行います。

DSCF6382_convert_20130723072853.jpg

下塗りは、これで完成です。

次は、いよいよ色を付けていきます。
07:46:37 | コメント(0) | page top↑
尾ノ上 Y様邸 全塗装工事
2013 / 07 / 22 ( Mon )
おはようございます。

只今、尾ノ上Y様邸塗装工事 進行中でございます。





昨日は、屋根の下塗りを行っております。

DSCF6420_convert_20130722074003.jpg

今日は、壁の塗装に入っていきます。

又、龍田のK様邸全塗装工事の開始です。
 

07:46:17 | コメント(0) | page top↑
施工前と施工後
2013 / 07 / 18 ( Thu )
夏真っ盛り。今年の夏は、例年より長くなりそうですね。熱中症で搬送された方が1万人を超えたそうです。

家の中で、クーラーを使用せず、熱中症になる方が多いみたいです。 

気を付けましょう。

さて、随分と遅くなりましたが、武蔵丘N事務所様のビフォーアフターをご紹介致します。


まずは、施工前をご覧下さい。

コーキングが傷み機能を無くしており、横雨が降るとき時には、家の中への漏水が見られました。


壁の痛みもあり、チョーキングの発生が多く見られていました。





漏水を止めるためコーキングの取替えを行い、とそうしています。


コーキングを塗膜で保護し、耐久性を高めています。

今回は、水性シリコン塗料仕様です。安心の7年保証付き

社長様に大変喜んでいただけました。


P1050800_convert_20130718072940.jpg
07:44:08 | コメント(0) | page top↑
壁の塗装の様子
2013 / 07 / 11 ( Thu )
連日の猛暑の中、いかがお過ごしでしょうか?

私たちは、天気の心配もなくお仕事が、はかどる毎日でございます。

現在、2現場進行中です。本日から始まります現場があり、3現場となります。

先日、コーキングの打ち換え後の 武蔵丘N事務所様の外壁塗装工事の様子です。

下塗りです。接着剤のような効果がある下塗り材で、塗料の密着力を高めます




上塗りで色を付けます。今回は、水性シリコン樹脂塗料を使用しています。耐用年数約10年 保証期間7年
です。

P1050764_convert_20130711072100.jpg

上塗りは2回塗りが原則です! 1回塗りでも2回塗りでも素人の人には、分かりにくい為注意しましょう!

P1050770_convert_20130711072302.jpg

これで、壁は完成です。 綺麗になった全貌は、次回にアップします



07:53:25 | コメント(0) | page top↑
| ホーム |
塗装についてのお問い合わせはこちら