fc2ブログ

KYO-SHiN(協心・エコリラ)は熊本の塗装の専門会社です。遮熱塗装、光触媒塗装のことなら塗装のプロフェッショナルKYO-SHiNにお任せください!

内部も塗れます。
2012 / 03 / 29 ( Thu )
今日も良い天気で、塗装日和になりました。

昨日は、合志市アパートの内部の塗装を行っております。 アパートの部屋の中をリフレッシュしております。

お風呂や内部の壁は、カビや汚れで傷んでしまいます。塗りかえるとかなり綺麗に出来ますよ。



匂いの無い水性塗料ですので、部屋の中でも問題ありませんよ! 
07:48:06 | コメント(0) | page top↑
鉄板は早めに塗りましょう。
2012 / 03 / 25 ( Sun )
今日は、日曜日ですがお仕事させて頂きます。

先週の雨で、現場が詰まっております。 お待たせしておりますお客様、申し訳ございません。

もう暫くお待ち下さい。

さて、岱明のM様邸の軒天・破風板・瓦棒鉄板塗装は、先日無事完成いたしました。

鉄板部分の塗装を行いましたが、鉄板に錆びが付く前で、綺麗な状態でしたので、かなり綺麗になりました。

錆び止めの様子と上塗り1回目の様子です。




P3210042_convert_20120325072749.jpg

鉄板は、錆びが付きすぎる前に塗ると長持ちしますし、綺麗になりますよ。

ご自宅の鉄板部分を見てみて下さいね。 鉄板部分のみの塗装も承っておりますので、お気軽にお声をお掛け下さい!

それでは、本日も宜しくお願い致します!
07:53:52 | コメント(0) | page top↑
今日は、一休みブログ
2012 / 03 / 20 ( Tue )
おはようございます。 今日は、お仕事のブログではなく、この前食べた美味しいラーメン屋さんをご紹介します。

新市街の天和さんです。 初めて食べたのが、かれこれ10年前。

学生時代、バイト先の先輩に連れて行ってもらったのが出会いの始まりでした。

それから、チョコチョコ食べに行かせて頂いておりましたが、今回は、久しぶりに行く事が出来ました。 

メニューも、ラーメンとラーメンセットの2種類のみ。またここがいいですね。

変わらぬ味で大変満足です。 皆さんも食べに行ってみて下さいね。

ラーメンセットの目玉焼きがなんとも魅力的ですよ!

また、美味しいお店ありましたらご紹介させて頂きます。



07:30:08 | コメント(0) | page top↑
軒天の塗装
2012 / 03 / 19 ( Mon )
今日は、良い天気で始まりました。 昨日は久しぶりにお休みさせて頂き気分も爽快リフレッシュです!

玉名市岱明のM様より軒天・破風板塗装のご依頼を頂きました。 

先日、瓦の葺き替えをされ、軒天や破風が傷んでいるのが気になるとの事でした。

新品の瓦に負けないくらい、綺麗に仕上げて喜んで頂きたいです。

軒天も破風板もモルタルですので、今回は、ノキフレッシュという材料で塗って行きます。

シーラー兼用ですので、下地処理後上塗りを開始できます。

今日は、もう一回上塗りをして行きます。 鉄板屋根の塗装も一緒にしています。今日は、錆び止めを行う予定です。



それでは、皆様今週もご安全に!
07:46:02 | コメント(0) | page top↑
木目を描く
2012 / 03 / 07 ( Wed )
デザイン塗装 木目仕上げ の総仕上げの工程をご紹介します。

先日の記事で、元となる色塗りをご紹介しました。

そして、遂に木目を作っております。 木目なんか出来るの?と思ってらっしゃる方もいると思いますが…

ご覧の通り綺麗な木目を作成する事が出来るのです!!





他の箇所もこの通り。雨に塗れても 腐らない木 完成です。

デザイン塗装の素晴らしさは、下地の保護をし、素材を変えるより安価で、何度でもお好みのイメージに変えられると言う事です。

CIMG4859.jpg

木目を忠実に再現する為、端の部分は模様を変えております。

CIMG4867.jpg

全体の写真はこちら。 写真では模様が見えにくいのが残念です。

実物を見てみたい方は、お気軽にご連絡下さい!


CIMG4865.jpg

デザイン塗装は、世界で無二のオリジナル塗装です。 普通の塗装では、味わえない感動をお届けできれば、これ以上嬉しい事は御座いません。  色々な箇所で使用できますので興味を持って頂けた方は、一度ご連絡下さい!
07:56:26 | コメント(2) | page top↑
下塗り
2012 / 03 / 06 ( Tue )
今日は、朝まで雨が降る様で、お外のお仕事は出来ません。

今日は、遮熱フィルム施工工事を頂いておりますので、そちらを進めて行きたいと思います。

さて、カーポートの木目塗装の下塗りの様子です。
これから元となる色を付けて行きます。


元となる色は、茶色です。

ここまでは普通の塗装と一緒です。ここからが、腕の見せ所です。


CIMG4844_convert_20120306080158.jpg

次回はいよいよ衝撃の木目作成になります。 お楽しみに!!
08:10:45 | コメント(0) | page top↑
クオリティーを追及して
2012 / 03 / 02 ( Fri )
熊本地方は、雨がかなり降っております。

今回の記事は、特殊な塗装工事をご紹介します。

さて、今回のご依頼は、カーポートの塗装を行います。

実際施工致しますカーポートはこちら。




デザイン塗装のご依頼ですのでもちろん普通に色を付けるだけではありませんよ。
「木目を付けて下さい」とのご依頼です。

工事の進行状況を次回からアップしていきます。

お楽しみに!
08:03:00 | コメント(0) | page top↑
| ホーム |
塗装についてのお問い合わせはこちら