fc2ブログ

KYO-SHiN(協心・エコリラ)は熊本の塗装の専門会社です。遮熱塗装、光触媒塗装のことなら塗装のプロフェッショナルKYO-SHiNにお任せください!

ご無沙汰しております。
2011 / 06 / 25 ( Sat )
久しぶりにブログを書きます。 真夏の様な日が続いておりますがいかがお過ごしですか?

昨日、小笠原諸島が世界遺産に登録されました。国内4か所目の登録です。

行った事はないのですが、俄然興味が湧いてきました。 観光客が増えて行くのは、いい事ですが美しい自然を壊さない様にしたいですね。 

建軍のA様邸のコーキング打ち作業です。 晴れ間が続きますので、仕事がはかどります。 


今日も、暑い一日になりそうです。 熱中症に注意して頑張ります。
07:13:35 | コメント(0) | page top↑
tuyu
2011 / 06 / 15 ( Wed )
本格的な梅雨シーズンがやって来ました。

今日は、お仕事が出来るないようですので、現場に出ております。

先日のお仕事風景です。

建軍A様邸の軒天塗装工事・鉄骨塗装工事を行っております。


鉄骨は、かなり傷んでいましたので、2液性のエポキシ系の錆び止めを2回塗りを行います。

強い塗膜を形成してくれます。
P5200007_convert_20110615083853.jpg

本日は、水俣施設の内部塗装を行っております。 

雨で、現場が止まっております。 お待ちいただいておりますお客様、もうしばらくお待ちくださいね。

それでは、本日も一日宜しくお願い致します。
08:40:26 | コメント(0) | page top↑
左官工事
2011 / 06 / 09 ( Thu )
おはようございます! 本日までは天気が良いようですので頑張って作業を進めたいと思います。

先日は、建軍A様邸の外壁の下地調整を行ってます。

場所場所で壁の模様が変わっていますので、一度壁を平らにしなければ、塗装をしても綺麗になりません。
P5170056_convert_20110609065743.jpg
P5160049_convert_20110609065615.jpg

この様に、下地を平らにしていきます。 仕上がりが美しくなり、外壁の強度も上がります。
材料は、ミラクファンドという下地調整剤です。


本日も引き続き頑張りますので、宜しくお願い致します。 
07:04:15 | コメント(0) | page top↑
剥ぎ作業
2011 / 06 / 08 ( Wed )
おはようございます。 今日から2日間晴れ間が見えるようなので、しっかり頑張りたいと思います。

建軍A様邸の作業様子です。

既存物の撤去を行っております。外壁に貼ってあるアルミシートを剥いで行きました。



その後、洗浄を行っております。 
P5190004_convert_20110608061959.jpg

壁の下塗りの前に、左官工事を行い壁のデコボコを平らにする事が必要になります。

宜しくお願い致します!!
07:12:37 | コメント(0) | page top↑
完成!!
2011 / 06 / 07 ( Tue )
気象庁は、熊本地方の梅雨入りを発表いたしました。

この時期は、塗装屋さん泣かせの時期になります。

先日、泗水のEGG倉庫の塗装が完成しました。お世話になりました。

先日、カラーコーディネートを行ったものを、ブログにアップさせて頂きましたが、完成写真と合わせてご覧ください。

施工前の写真です。


塗装後はこちら。 

材料は、遮熱塗料を使用しています。 鉄板をはじめこのガルバニューム合板も熱の吸収が大きい材料ですので、遮熱効果は、かなり期待できます。 
CIMG2606.jpg

こちらは、施工前のカラーイメージです。ほぼイメージ通りにする事が出来ました。

施工前から塗り替え後のイメージが出来るのは、安心です。
塗装だけでは無いのですが、お客様のイメージと私共のイメージは、異なっている事が多くあります。
「思ってたのと違う」という事を無くし、本当に喜んで頂く為に、塗り替えの際には必ず、カラーコーディネートを行っています! 仕上がりが不安な方も安心ですよ! 
邏コ繝吶・繧ケ_convert_20110531074413

本日は、雨の為、内部のお仕事のみ進行させて頂きます。
水俣 施設内部塗装に職人さん達は、元気に出発しております!!
一日宜しくお願い致します。
07:24:38 | コメント(0) | page top↑
大工工事と共に
2011 / 06 / 03 ( Fri )
先日より、工事をさせて頂いております建軍のA様邸の様子を本日はアップします。

勝手口の取り換えを、行っている所です。 大工さんにお願い致しております。


我々は、鉄骨階段や鉄部の下地処理を行っております。 
P5180070_convert_20110603070819.jpg

本日は、建軍A様邸 塗装工事・防水工事
    富合S様邸 外壁塗装工事 
    合志Y様邸 建具特殊塗装工事
    水俣施設  内部塗装工事
となっております。 頑張って参ります。
07:21:04 | コメント(0) | page top↑
梅雨の月
2011 / 06 / 02 ( Thu )
おはようございます。 昨晩、サッカー日本代表の試合を見ました。

惜しくもドローでしたが、本番は3か月後のブラジルWカップ予選ですからね。

ヨーロッパをはじめ、海外でプレーする日本選手が多くなってきています。 日本のサッカー技術の向上が伺えます。

学校の部活だけでなくサッカークラブに入り、幼少の頃から練習に励んでいる子供の姿を良く目にします。

将来が楽しみです。 

さて、先日カラーシュミレーションしております「有限会社 EGG」さんの倉庫塗装ですが、下地処理が終わっております。 錆び止めをし、上塗り2回塗りで完成です!!



この倉庫の中には、仕事の資材や道具がおいてあります。 また、トレーニングジムさながらの筋トレマシーン達もあります。 いいですね~。 うちも欲しいです。 

昨晩、雨が降りましたが、今日は、大丈夫でしょう!!現場に行ってきます。
07:50:00 | コメント(0) | page top↑
| ホーム |
塗装についてのお問い合わせはこちら