fc2ブログ

KYO-SHiN(協心・エコリラ)は熊本の塗装の専門会社です。遮熱塗装、光触媒塗装のことなら塗装のプロフェッショナルKYO-SHiNにお任せください!

たまには虎徹
2010 / 05 / 28 ( Fri )
こんにちは。 今日も良い天気で気持ち良くお仕事が出来ました。

さて、たまにはお仕事の事だけではなく、違った記事を書いてみたりしています。

と言う事で、たまには虎徹コーナー

今日の虎徹は、何をしているかと言うと、仕事で使う紙テープをどこからか入手してきており、自分の小屋で解体している所を見つかり、現行犯で逮捕ています。 

よく見ると、口に紙テープの残骸を咥えています(南無阿弥陀仏)。。。

皆に愛されて元気に育っているようです!!

それでは、明日も良い一日でありますヨウニ!

19:05:38 | コメント(0) | page top↑
感動!!劇的ビフォーアフター
2010 / 05 / 26 ( Wed )
こんばんは。

劇的ビフォーアフターのお時間です。

先日、ついについに戸島M様邸のデザイン塗装を無事終える事が出来ました~

長い間、お世話になりました!! 私たちを信用して下さり、本当に本当にありがとうございます!!

少しでも恩返しが出来るように、心を込めて施工させて頂きました!!

デザイン塗装とは、ただ塗り替えて綺麗にするだけで無く、その家の特徴を引き出しお洒落に変身させるKYO-SHINオリジナルの塗り替えです。

それでは、早速見て下さい。

こちらは、beforeデス。。。 築10年のお家です。 壁や屋根に苔が生えております。 塗り替えのサインです。。



こちらが、デザイン塗装後。。 M様がこだわり抜いた配色です!! 上品で高級感溢れる仕上がりになっています。
IMG_0298_convert_20100526192742.jpg

どこら辺が、デザイン塗装かと言うと・・

まず、先日のブログに載せている枕木です。

壁の黒い部分も実はデザイン塗装です。 近くで見るとこんな感じです。

1色ではないのです。目地の色も入れて4色使用しています。 本物のレンガの様な仕上がりです。

こういったサイディングの壁をを1色で塗ってしまうと、のっぺりとした感じになってしまいます。
IMG_0277_convert_20100526194722.jpg

外灯もデザイン塗装させて頂きました。 
IMG_0188_convert_20100526194526.jpg

銅錆びをイメージしたエイジング塗装を行いました。
IMG_0286_convert_20100526195245.jpg

色々な技術が盛り込まれた仕上がりになっています。

お客様にも、大変喜んで頂きました! ありがとうございます!!

私たちも大満足の仕上がりでした!!
19:40:45 | コメント(0) | page top↑
完成です!
2010 / 05 / 21 ( Fri )
こんばんは! 

今日は、真夏の様な暑さでしたね。 喉の乾きが半端無かったです!

先日もブログでご紹介していました、外柵の枕木の塗装が終わりました!

見てください!! オサレ~な感じに仕上がってるでしょう!?

実は、お家の方の塗装も終わりました。 次回、お伝えさせて頂きます。

それでは、皆さん本日もお疲れ様でした!!

20:04:19 | コメント(0) | page top↑
途中から雨
2010 / 05 / 18 ( Tue )
こんにちは。

本日は、昼過ぎに降った雨で、作業が出来なくなりました。

本日は、

阿蘇青少年の家の外壁塗装工事

菊陽T様 会社事務所の足場組工事

戸島M様 外柵塗装工事

です!!

戸島M邸の全塗装工事もいよいよ終わりに近付いております。

今日は、昼まで外柵の塗装をしてました。 中途半端になってしまいました。

外柵もですが、全体的にお洒落な感じに仕上げております。完成したらご紹介いたします!!




17:37:44 | コメント(0) | page top↑
吹き付け工事
2010 / 05 / 14 ( Fri )
おはようございます。

清々しい朝ですね! 本日も張り切って頑張って行きたいと思います!!

昨日の写真です。 屋根の下塗りと壁の下塗りを行いました。



壁は、KYO-SHINの18番、デザイン塗装を施します。

出来る前から、仕上がりが凄く楽しみです。
IMG_0214_convert_20100514065056.jpg

阿蘇青少年の家も着々と進んでいます。 来週の雨が気になりますが… 

とにかく一日頑張って来ます!!
06:59:38 | コメント(0) | page top↑
おはようございます!
2010 / 05 / 11 ( Tue )
今日は、朝から雨が降っておりましたが、天気は回復に向かっているようです。

今日の現場は、

阿蘇青少年の家塗装工事 → 外壁上塗り

戸島M邸全塗装工事 → 軒・破風・鉄部下地処理 破風の下塗り

南阿蘇新築塗装工事 → 軒・破風塗装工事

合志市N邸塗装工事 → 木部塗装工事

写真は、先日の続きです。

コーキング打ち替え工事

コーキングが接着しないように絶縁材として、ボンドブレーカー(写真では赤いテープ)を貼ります。

サイディング同士の継目の場合,コーキングは左右両面のみに接着して突き当たり面には接着させない「2面接着」がセオリーで,突き当たり面にも接着させてしまう「3面接着」だとコーキングが破断しやすいのだそうです。



そして、養生を行い、コーキングを打つ準備は、整いました。
丁寧に打ち、表面をヘラで滑らかにします。
IMG_0137_convert_20100511073610.jpg

完成写真は、明日。。。

昨日は、高圧洗浄を行いました。 とても綺麗になりました。

話は、全く関係ありませんが・・・ 新しいカッパと長靴で洗浄しました。 なかなか、お洒落な感じです。

IMG_0145_convert_20100511073419.jpg
07:45:30 | コメント(0) | page top↑
良い天気でした。
2010 / 05 / 07 ( Fri )
こんばんは。 今日は、いい天気でした!!

日中は、寒さを全く感じなくなりましたね。

今日は、コーキング補修工事を行っています。

まずは、古くなったコーキングを撤去してます。


撤去後、強力接着プライマーを塗っています。
IMG_0131_convert_20100507193428.jpg

明日は、コーキングを打つ前に、ボンドブレーカーというテープを張り、養生を行います。
そして、いよいよコーキング打ちに入ります。

明日も頑張るぞ~!!
19:45:40 | コメント(0) | page top↑
始まりましたよ
2010 / 05 / 06 ( Thu )
皆さんこんばんは~ 

ゴールデンウイークは、いかがお過ごしでしたか??

沢山の楽しい思い出が出来ましたか??

KYO-SHINも本日から起動しております~~

本日より、戸島のM様のお家の塗り替えをさせて頂いております。。

足場組の様子です。
塗り替えの進行は、随時お伝えします。


仕事初めが雨でしたが、楽しくお仕事させて頂きました。

ありがとうございます! 本当に感謝感謝ですね!

さぁ、まだ阿蘇の現場に行った部隊は帰って来ておりません。。。

遅くまで頑張っていたのでしょう。。 皆様お疲れ様です。

明日も良い一日にしましょうね!!
19:50:56 | コメント(0) | page top↑
| ホーム |
塗装についてのお問い合わせはこちら