fc2ブログ

KYO-SHiN(協心・エコリラ)は熊本の塗装の専門会社です。遮熱塗装、光触媒塗装のことなら塗装のプロフェッショナルKYO-SHiNにお任せください!

食器棚の変身
2009 / 09 / 25 ( Fri )
本日は、家具の塗装のご紹介をしたいと思いますウエ

一般的な食器棚でございます。 これを世界に一つだけの食器棚に変身させました。

どうですか?? 我ながら、美しい仕上がりになりましたホライゾン

古くなって捨てようかな…とお考えの家具はありませんか?? もったいないぃぃ~むらさきおばけと思いませんか??

ちょっとした事で、新品同様になり、雰囲気も抜群に変わります!!  新しい物を買うより、経済的で、ゴミも出ないので、エコロジーですよ!!

それでは、本日はこの辺で… 


IMG_3867_convert_20090925183726.jpg

18:53:45 | コメント(0) | page top↑
連休何しましたか??
2009 / 09 / 24 ( Thu )
こんばんは! お久しぶりです。 キョーシンは、このシルバーウイークお休みさせて頂きました。

皆さんは、どう過ごされましたか?? 

私達は、普段連休が、ありませんので久しぶりに羽根を伸ばさせて頂きました音符

初めの2日は、阿蘇にキョーシンのみんなでキャンプに行き、楽しいひと時を過ごしました。

楽しかった4連休も終わり、本日からお仕事を再開してます。

ゆっくり休ませて頂き、気力・体力が充ち溢れております!!

明日は、家具の塗装を行います!! 普通の家具が、あっと驚くお洒落な家具に変身しますよ絵文字名を入力してください 明日のブログもお見逃しなく!!

19:39:14 | コメント(0) | page top↑
ホームページ改造計画
2009 / 09 / 17 ( Thu )
おはようございます!! 昨日は、夕方より友田デザイン事務所さんにお邪魔しましたアイコン名を入力してください

ホームページの改造を試みております。 色々なアドバイスを頂き充実した打ち合わせになりましたよ。

写真は、友田デザイン事務所の松原くんとKYO-SHINの村上の話している所です。 

ホームページの作成をお考えの方、デザインにお困りの方、会社をお洒落なイメージにリニューアルしたい方等々、いらっしゃいましたら友田デザイン事務所さんに相談してみく下さいね!! 

毎回必ず期待以上のものを作ってくれます!  詳しくは、こちら

それでは、本日も良い一日になりますように頑張りましょ~うドラゴンボール1


07:44:19 | コメント(0) | page top↑
本日の現場
2009 / 09 / 11 ( Fri )
おはようございます。 朝が寒くなって来ましたね~ 

朝方、寒くて起きました汗  もうタオルケットでは寝れません・・・ 

本日のお仕事は、合志市豊岡の橋本邸の高機能ウインドウフィルム施工工事となっております。

橋本様、最高の工事を行いますので、楽しみにお待ちくださいねほのお
07:40:02 | コメント(0) | page top↑
遮熱の効果
2009 / 09 / 10 ( Thu )
おはようございます。 今日も良い天気で1日仕事が出来そうです!!

先日より、施工させて頂いていた遮熱塗装が無事終了しましたベホマスライム

どの位、暑さが違うか飯田君が検証します。

まず塗装していない部分の触った感じです。 ハッキリ言って、暑くて触れません… 2秒触るのが限界です。 夏場の車のボンネットをイメージして頂くと分りやすいと思います。 



しかし、塗っている部分はご覧の通り。 

顔を付けて寝れます。 暑さがまったく違います!!  素晴らしい効果です! 室内に伝わる熱の量が随分変わりますので、光熱費の削減にも役立ちますよ。
IMG_3796_convert_20090910072149.jpg
 
本日は、高機能ウインドウフィルムの施工に1日行って来ます!!
07:39:12 | コメント(0) | page top↑
塗装の続き
2009 / 09 / 09 ( Wed )
おはようございます。 徐々に涼しくなってきておりますね。 さて、昨日のガルバニュームの塗装の続きです。

ケレン後は、ついに塗装開始です!! 下塗りを塗ります。 
IMG_3785_convert_20090907195124.jpg

下塗りが乾いたら、中塗りを行います。 遮熱塗料は、乾くのに時間がかかります。塗った後は、乾きを待つ為、作業が出来ません…
IMG_3786_convert_20090907195157.jpg

なか塗り2回目。完全に乾いてから、2回目の中塗りを行います。  
IMG_3789_convert_20090907195237.jpg

中塗り2回目が完全に乾くのに時間がかかりました。 乾いたら上塗りを行います。
IMG_3791_convert_20090907195353.jpg

さらに乾いたら、もう一回上塗りを行います。 これで、全工程は終了です。 さて、遮熱の効果はどうなのでしょう?? 明日のブログで実証します!!
IMG_3794_convert_20090907195425.jpg


高いお金を請求し、適当な仕事を行う業者がまだまだ沢山おります。 いい塗装屋さんは、このブログで紹介したような工程で仕事します。

失敗しない塗装の為に、最低3件からお見積りを取って下さいね!!
07:47:46 | コメント(0) | page top↑
ガルバニュームの塗装
2009 / 09 / 08 ( Tue )
本日もマダマダ暑い1日の予感です汗

先日より、塗装のお仕事を頂いております。 ガルバニュームの遮熱塗装です。

鉄板屋根やガルバニュームの屋根は、普通の屋根に比べてどうしても暑くなります。

塗装する前の屋根は、触れないほど高温になっています。 今回は、SK化研のクールタイトを使用しました。

高圧洗浄状況IMG_3769_convert_20090907194944.jpg

ケレン状況 紙ペーパーで表面に細かな傷を付ける事で、塗料の食い付きを良くします  IMG_3782_convert_20090907195050.jpg
 
屋根の上は、照り返しがある為かなり暑く感じます太陽
水分補給を充分取って本日も頑張りますニヤリ
07:40:32 | コメント(0) | page top↑
フィルム施工
2009 / 09 / 05 ( Sat )
まだまだ、暑い日が続きます…  本日は、朝から遮熱フィルムの施工をさせて頂きました窓 

南面の日当たりの良いリビングに貼らせて貰いました。

窓から入る熱を軽減し、尚且つ室内が暗くならない様にとの要望でした。

フィルムの種類が沢山あるので、お客様のご要望に1番あったフィルムを使用しました。

こちら施工前。中の様子は見えてしまい、日差しが100%入っています。


施工後は、この様になります。 
中の様子は、殆んど見えません。 日差しは約55パーセントカットするフィルムを使用しています。IMG_3046_convert_20090905165548.jpg

内観は、この様になります。 こちら、施工前の写真。
IMG_3040_convert_20090905171335.jpg

施工後の内観 殆んど、中からの景観を妨げません。 なにも知らなかったら、貼ったかどうかも分らない位ですよ!! 冷暖房の効きも断然良くなりますよ
IMG_3043_convert_20090905171517.jpg

日差しでお困りの方は、お気軽にご相談くださいね!!
17:18:31 | コメント(0) | page top↑
1日頑張りますよ!!
2009 / 09 / 03 ( Thu )
おはようございます!! 本日も天気が良い様で気持ちが良い朝ですね!!

本日は、午前中より遮熱フィルムのお見積りに行って来ます。

現場は、水前寺のS邸の屋根塗装工事を行いますうっひっひ

本日の工程は、高圧洗浄です。 

1日張り切って頑張ってきます!!
07:34:27 | コメント(0) | page top↑
おはようございます!!
2009 / 09 / 01 ( Tue )
おはようございます!!

新しい月の始まりですね。 学校も始まり、朝から久しぶりに登校する子供達を見ました絵文字名を入力してください

久しぶりの学校は、なんだかドキドキしてたのを思い出します。

さて本日は、合志市のK邸の塗装のお見積りに朝から行って来ます。

現場は本日、遮熱フィルム施工になっています。

夏の暑さはもう少し続きそうですね。 元気を出して残暑を乗り切りましょう!!! 
07:38:01 | コメント(0) | page top↑
| ホーム |
塗装についてのお問い合わせはこちら