食用
2009 / 03 / 31 ( Tue )
昨日、花見
に招かれました。 花見はやっぱりいいですね!!
ついつい飲みすぎてしまいました…
花見での2次会で、居酒屋にいったのですが、メニューに「かえる」というのがあり、頼んでみると、本当に蛙
が出てきました~!!
驚いたのですが、とにかく食べてみました… 味は、鶏肉と魚肉の中間みたいで食べれない事はない感じでした。
サバイバルでしたら、御馳走間違いなしですね。 普段は、見かけても見逃してあげましょう!
それでは、今日も1日がんばりましょう!!!


ついつい飲みすぎてしまいました…
花見での2次会で、居酒屋にいったのですが、メニューに「かえる」というのがあり、頼んでみると、本当に蛙

驚いたのですが、とにかく食べてみました… 味は、鶏肉と魚肉の中間みたいで食べれない事はない感じでした。
サバイバルでしたら、御馳走間違いなしですね。 普段は、見かけても見逃してあげましょう!
それでは、今日も1日がんばりましょう!!!

元気に月曜日
2009 / 03 / 30 ( Mon )
今週も、元気に始まりました!!
月曜の朝は気合いが入ります
今週から、新しい現場が始まります!! 現場の場所は、新土河原です
マンションなので、大きな現場です!! 工事中、事故の無いように気を付けます!!
工期は1か月半を予定しております
現場見学を、随時受け付けておりますので、塗装をお考えの方がいらっしゃいましたら、是非KYO-SHINの、こだわり塗装を見に来て下さい!! 0120-856-690までお気軽にどうぞ
月曜の朝は気合いが入ります

今週から、新しい現場が始まります!! 現場の場所は、新土河原です

マンションなので、大きな現場です!! 工事中、事故の無いように気を付けます!!
工期は1か月半を予定しております

現場見学を、随時受け付けておりますので、塗装をお考えの方がいらっしゃいましたら、是非KYO-SHINの、こだわり塗装を見に来て下さい!! 0120-856-690までお気軽にどうぞ

う・うめ~っ!!其の四
2009 / 03 / 27 ( Fri )
今日も、いい天気でしたね~
今日も仕事がはかどりました!!
いや~、今回もおいしい店発見しましたよっ!! 今回はかつ丼
やはり、体を動かすとお腹が減る
おいしいご飯を食べてやる気が出る!
すると仕事に集中出来る。
良い事だらけです・…
さて、今回の場所は、七城温泉の横にある定食屋さんです。 すいません。興奮して名前を忘れて帰って来てしまいました
でも、行ったら分かると思います。 かつ丼の、のぼりが出てます。
卵がトロトロで、カツも柔らかくてジューシーでメチャメチャおいしかったです。
また、食べたくなってきたな~
スペシャルと言うのを頼むと、大変な事になりますよ!大食いに自信がある方は挑戦してみては?

いや~、今回もおいしい店発見しましたよっ!! 今回はかつ丼
やはり、体を動かすとお腹が減る

おいしいご飯を食べてやる気が出る!
すると仕事に集中出来る。
良い事だらけです・…
さて、今回の場所は、七城温泉の横にある定食屋さんです。 すいません。興奮して名前を忘れて帰って来てしまいました

卵がトロトロで、カツも柔らかくてジューシーでメチャメチャおいしかったです。
また、食べたくなってきたな~

スペシャルと言うのを頼むと、大変な事になりますよ!大食いに自信がある方は挑戦してみては?
いい天気でしたね~
2009 / 03 / 26 ( Thu )
今日も、いい天気でしたね~
今日は、来週から工事予定である現場の周辺の住民の方々に、工事のご協力をお願いしに行ってきました。
ご近所様の協力なしでは、工事が出来ませんので、今日は快い返事を頂き安心いたしました
ホントに有難い事です。
今日の現場の方は、建軍にあります、九州産交さんの社員寮の内部の塗装を行っています。職人さんたちは
まだ帰ってきておりません… 朝早くから遅くまで本当にご苦労様です!!
週末もなんとか天気がもちそうですね
なんとか、花見が出来そうですよ~~
今日は、来週から工事予定である現場の周辺の住民の方々に、工事のご協力をお願いしに行ってきました。
ご近所様の協力なしでは、工事が出来ませんので、今日は快い返事を頂き安心いたしました

ホントに有難い事です。
今日の現場の方は、建軍にあります、九州産交さんの社員寮の内部の塗装を行っています。職人さんたちは
まだ帰ってきておりません… 朝早くから遅くまで本当にご苦労様です!!
週末もなんとか天気がもちそうですね

大興奮
2009 / 03 / 25 ( Wed )
おはようございます!!
昨日は、日本代表がWBCを2連覇して、大興奮しました
今日の、朝からのニュースも、WBCの話でもちきりでしたね
テレビでは、こんな明るいニュースをもっと取り上げるべきですね。 朝か明るく仕事に行けます!!
そんな局が、1つでもあれば嬉しいですね
昨日は、日本代表がWBCを2連覇して、大興奮しました

今日の、朝からのニュースも、WBCの話でもちきりでしたね

テレビでは、こんな明るいニュースをもっと取り上げるべきですね。 朝か明るく仕事に行けます!!
そんな局が、1つでもあれば嬉しいですね

桜が満開
2009 / 03 / 24 ( Tue )
今、まさに桜が満開でございますね! どこに行っても綺麗に咲いているので、ついついウットリしてしまいます。
1年に1回、しかも1週間位で散ってしまうから、より一層美しく見えるのでしょうね
桜の香りに包まれながら、今日も張り切って行ってきます
1年に1回、しかも1週間位で散ってしまうから、より一層美しく見えるのでしょうね

桜の香りに包まれながら、今日も張り切って行ってきます

子供のマシーン2
2009 / 03 / 23 ( Mon )
おはようございます。 月曜は晴れましたね~ 今週一週間は、天気は良いみたいですね!
花見シーズンなので、晴れがいいですね
土曜日に、子供のマシーンを塗りました。 解体して、塗り易い高さに吊るして塗りました。
ただ、塗料を塗るだけでなく、錆を落とし、プライマーという、接着効果のある塗料を塗り、下塗り、中塗り、上塗りという工程で行ってます。
こちらが、超強力接着プライマーの作業風景。

下塗りは、飯田君が頑張ってくれました。

下塗りが乾いたら、いよいよ色をつけて行きます。

そして、ついに完成

今日、保育園に持って行きます! 子供達のリアクションが楽しみです。
それでは、今日も1日元気に頑張ってきます!!!
花見シーズンなので、晴れがいいですね

土曜日に、子供のマシーンを塗りました。 解体して、塗り易い高さに吊るして塗りました。
ただ、塗料を塗るだけでなく、錆を落とし、プライマーという、接着効果のある塗料を塗り、下塗り、中塗り、上塗りという工程で行ってます。
こちらが、超強力接着プライマーの作業風景。

下塗りは、飯田君が頑張ってくれました。

下塗りが乾いたら、いよいよ色をつけて行きます。

そして、ついに完成


今日、保育園に持って行きます! 子供達のリアクションが楽しみです。
それでは、今日も1日元気に頑張ってきます!!!
子供のマシーン
2009 / 03 / 20 ( Fri )
先日、終了した、すずかけ台保育園の園児達が取り合うように遊んでいる人気の遊具です。
子供達に喜んでもらえる事は無いかと考え、この人気のマシーンをサービスで塗らせて頂こう
という事になりました
なんといっても人気のマシーンですので、園児達が少ない今日からの3連休で塗りたいと思います
子供達の心に残るような塗装をしたいと思います!
頭に子供達の笑顔が浮かびますね~。 喜んでくれるといいなぁ

子供達に喜んでもらえる事は無いかと考え、この人気のマシーンをサービスで塗らせて頂こう


なんといっても人気のマシーンですので、園児達が少ない今日からの3連休で塗りたいと思います

子供達の心に残るような塗装をしたいと思います!
頭に子供達の笑顔が浮かびますね~。 喜んでくれるといいなぁ


ついに完成しました。
2009 / 03 / 19 ( Thu )
おはようございます! 今日は、
が降りそうなお天気。 今年は、雨が降りますね~
ついに、すずかけ台保育園の塗装工事が終了いたしました~
kyo-shinは、ゆっくり丁寧な塗装しか出来ないので時間はかかりましたが、綺麗になりましたよ~~
それでは、ご覧ください!!
こちらは、塗る前のお姿。

そして、出来上がりはこちら

何度見ても、美しいです。 塗膜が長持ちする為には、妥協せず手間暇をかける必要があります。
私たちは、5年後、10年後のお家の状態を見据えて塗装を行っています。
時間はかかりますが、塗装の職人さんとは、そういう事を考えて塗装する人の事を言うのだと思っております。
kyo-shinは、「これでいいか。」という妥協はどんな場面でもしません!!「これなら良し!!」と言う心意気の元、仕事をしています。 若い職人にも、この事を伝えて行き、将来「熊本の塗装の職人は、世界一」と言われる様な塗装界を作って行くのが私達の夢です
このブログを読んで頂いた皆さんも塗装の時は、値段も大事ですが、どういった施工をするのか?材料はどうなのか?きちんと確認するようにして下さいね! もし、ご自分でわからない時は、ご連絡ください。 電話やメールで私達が、業者さんの診断をいたしますよ!

ついに、すずかけ台保育園の塗装工事が終了いたしました~

kyo-shinは、ゆっくり丁寧な塗装しか出来ないので時間はかかりましたが、綺麗になりましたよ~~

それでは、ご覧ください!!
こちらは、塗る前のお姿。

そして、出来上がりはこちら


何度見ても、美しいです。 塗膜が長持ちする為には、妥協せず手間暇をかける必要があります。
私たちは、5年後、10年後のお家の状態を見据えて塗装を行っています。
時間はかかりますが、塗装の職人さんとは、そういう事を考えて塗装する人の事を言うのだと思っております。
kyo-shinは、「これでいいか。」という妥協はどんな場面でもしません!!「これなら良し!!」と言う心意気の元、仕事をしています。 若い職人にも、この事を伝えて行き、将来「熊本の塗装の職人は、世界一」と言われる様な塗装界を作って行くのが私達の夢です

このブログを読んで頂いた皆さんも塗装の時は、値段も大事ですが、どういった施工をするのか?材料はどうなのか?きちんと確認するようにして下さいね! もし、ご自分でわからない時は、ご連絡ください。 電話やメールで私達が、業者さんの診断をいたしますよ!
今日もいい天気!
2009 / 03 / 18 ( Wed )
今日も、いい天気でしたね~!
昨日は、夕方より南熊本にある熊本大学連携インキュベーダで開催されたイブニングセミナーに参加してきました。
いい勉強になり充実したアフターファイブでございました
セミナーに参加すると、色々な業種の方と知り合う事ができるので、緊張する反面、いつもすごく楽しみです。
初対面の人と話をする練習にもなります! 私は口下手なので、沢山場数を踏んで行きたいと思います。
昨日は、エコリラ君の載った名刺を撒き散らして来ました!
この出会いが1回で終わりにならないように、名刺を交換させて頂いた方々に、ポストカードに一言添えて送りたいと思います
昨日は、夕方より南熊本にある熊本大学連携インキュベーダで開催されたイブニングセミナーに参加してきました。
いい勉強になり充実したアフターファイブでございました

セミナーに参加すると、色々な業種の方と知り合う事ができるので、緊張する反面、いつもすごく楽しみです。
初対面の人と話をする練習にもなります! 私は口下手なので、沢山場数を踏んで行きたいと思います。
昨日は、エコリラ君の載った名刺を撒き散らして来ました!
この出会いが1回で終わりにならないように、名刺を交換させて頂いた方々に、ポストカードに一言添えて送りたいと思います

暖かい1日
2009 / 03 / 16 ( Mon )
今日は、本当に暖かい日でしたね~ バリバリ仕事ばしてきました!
今日も、保育園の塗装工事を行いました。
塗装中に気になる所を発見!!

この鉄の扉なのですが……開閉時に子供達が手を挟んでしまわないかと心配になりました。
そこで、手を挟まないように、ちょっと細工をします。

これを、ビニールテープで巻けば、手を挟む心配はなくなりますね
子供たちは本当に天使見たいです
私も子供が欲しくなりますね~
今日も、保育園の塗装工事を行いました。
塗装中に気になる所を発見!!

この鉄の扉なのですが……開閉時に子供達が手を挟んでしまわないかと心配になりました。
そこで、手を挟まないように、ちょっと細工をします。

これを、ビニールテープで巻けば、手を挟む心配はなくなりますね

子供たちは本当に天使見たいです

私も子供が欲しくなりますね~

おはようございます!
2009 / 03 / 15 ( Sun )
おはようございます!!
kyo-shinは、日曜ですが、元気に始動してます!
先週から雨で作業が出来なかった分を、少しでも取り戻したいと思います
そういえば、さくらが咲き始めていますね! 花見が出来る所もあるのではないでしょうか??
今、現場に入っている保育園のさくらです。
それでは、行って参ります!!
kyo-shinは、日曜ですが、元気に始動してます!
先週から雨で作業が出来なかった分を、少しでも取り戻したいと思います

そういえば、さくらが咲き始めていますね! 花見が出来る所もあるのではないでしょうか??
今、現場に入っている保育園のさくらです。

それでは、行って参ります!!
神様降臨
2009 / 03 / 13 ( Fri )

先日、ある所でお買い物した時の事です。 帰って領収書を見て、なんだか違和感が・・・
あ~~っ

急いでいたので、書いてもらった領収書を確認していませんでした

みんなで大爆笑しました!
店員さん、センスのある間違い有難う!! お陰様で事務所に笑いの神様がフワッと立ち寄っていかれました! ありがたや、ありがたや。
完成まで後、わずか!
2009 / 03 / 11 ( Wed )
本日から、側面のモルタル部分の塗装を開始しました!
まず塗装を行う前に、剥がれている旧塗膜を綺麗に取らなければなりません

剥がれがひどい状態でしたので、モルタルで補修工事を行いました。

やっと、納得する下地が出来ました! 塗装は下地が命です!!手間はかかりますが、こうする事で塗膜は、断然長持ちします。
モルタル補修の後、下塗りを行います。 おお~!!仕上がりが楽しみです。
まず塗装を行う前に、剥がれている旧塗膜を綺麗に取らなければなりません


剥がれがひどい状態でしたので、モルタルで補修工事を行いました。

やっと、納得する下地が出来ました! 塗装は下地が命です!!手間はかかりますが、こうする事で塗膜は、断然長持ちします。
モルタル補修の後、下塗りを行います。 おお~!!仕上がりが楽しみです。

春ですね!
2009 / 03 / 10 ( Tue )
今日は、久しぶりに1日中、晴れでしたね~ すごく暖かい1日でした。
作業も順調に進み無事、事務所に帰り着きました
「ありがたや、ありがたや」です。
今日、花粉症の他に春を感じる出来事がありました! 「ウグイス」の鳴き声を聞いたのです
まだ、鳴き声が上手ではありませんでしたが、これから練習して上手くなっていく事でしょう。
それでは、今日はこの辺で…
作業も順調に進み無事、事務所に帰り着きました

今日、花粉症の他に春を感じる出来事がありました! 「ウグイス」の鳴き声を聞いたのです

まだ、鳴き声が上手ではありませんでしたが、これから練習して上手くなっていく事でしょう。
それでは、今日はこの辺で…
No.3
2009 / 03 / 09 ( Mon )
早速ですが… またもや見つけてしまいました
おいしい店を発見です!
仕事でお腹がペッコペコになっていて、ご飯を頂けるだけでも有難いのに、さらにおいしいなんて!!
今日のお店は、お好み焼き屋さんです。
合志の新地団地のセブンイレブンの斜め前にある、まる鉄というお好み焼きと鉄板焼きのお店
皆さんにも食べて頂きたいです
是非是非、食べてみて下さい! ちなみに月曜日は、店休日ですよ~

おいしい店を発見です!
仕事でお腹がペッコペコになっていて、ご飯を頂けるだけでも有難いのに、さらにおいしいなんて!!
今日のお店は、お好み焼き屋さんです。
合志の新地団地のセブンイレブンの斜め前にある、まる鉄というお好み焼きと鉄板焼きのお店

皆さんにも食べて頂きたいです


花粉バスターズ
2009 / 03 / 06 ( Fri )
こんにちは! 春になり悩まされていませんか? 何に? そうです!花粉にです
毎年毎年、この季節は苦しめられています
そこで、家の中にいる時だけでも、快適な春をエンジョイしたく、花粉バスター(空気清浄機)
を購入しました。
昨日から、バスターしてもらっていますが、すごくいいです。
これで、集中して読書が出来ます!
ちなみに今は、司馬遼太郎先生の「坂の上の雲」を読んでます!!


毎年毎年、この季節は苦しめられています

そこで、家の中にいる時だけでも、快適な春をエンジョイしたく、花粉バスター(空気清浄機)

昨日から、バスターしてもらっていますが、すごくいいです。
これで、集中して読書が出来ます!
ちなみに今は、司馬遼太郎先生の「坂の上の雲」を読んでます!!

晴れた隙に!
2009 / 03 / 05 ( Thu )
こんにちは! 今日は、朝から久しぶりに晴れ間が見られましたね
雨が降る前に、保育園の防護柵の中塗りをしてきました。
3時頃から、ポチポチと雨が降り出したので、事務所に逃げ帰って来ました。

少しずつですが、綺麗になっております。 出来上がりが楽しみです

雨が降る前に、保育園の防護柵の中塗りをしてきました。
3時頃から、ポチポチと雨が降り出したので、事務所に逃げ帰って来ました。

少しずつですが、綺麗になっております。 出来上がりが楽しみです

優しさ
2009 / 03 / 04 ( Wed )

今日も雨で、現場が進みませ~ん

でも、こればっかりはしょうがありませんね

今日は、事務所のお掃除をしたり、ホームページの改善のお話をしたりしています。
昨冬より、ゴムの木君が事務所におりまして、みんなに可愛がられながら育っています

早く暖かくなって、すくすく成長する姿が見たいです!
植物は大事に愛情を込め話しかけたりすると、元気になるそうです

言葉が聞き取れるのかも知れません。 是非、そうあってほしいですね

続・家具塗装
2009 / 03 / 03 ( Tue )
こんにちは! 今日は、
で、外での仕事が出来ません。
職人さんたちは、アパートの内部の塗装に出かけております。 ご苦労様です。いつも、ありがとう!
昨日より、もったいぶっていた、家具塗装の仕上がりの写真を入手しました
どうですか? 綺麗になったでしょう? キラキラ輝く家具仕上げ

職人さんの技が光ってます! とても、満足の行く仕上がりです。 この家には、ほかにも家具仕上げをした所があるので、ご紹介します!

玄関の下駄箱です。 これも、塗る前は普通の木でしたが、大変身!!

濡れ縁です。 ピカピカの床塗りは、外で使用すると、さらに高級感が増しますね

キッチンのテーブルも、この通り! おいしいご飯が出来る事間違いなし
この様な出来上がりになりました。 家具の購入をお考えの方! 世界で一つだけのあなただけの家具もいいものですよ~ 買うよりは低価格で、ご提供できると思います!
興味がある方は、お気軽にご連絡ください

職人さんたちは、アパートの内部の塗装に出かけております。 ご苦労様です。いつも、ありがとう!
昨日より、もったいぶっていた、家具塗装の仕上がりの写真を入手しました

どうですか? 綺麗になったでしょう? キラキラ輝く家具仕上げ


職人さんの技が光ってます! とても、満足の行く仕上がりです。 この家には、ほかにも家具仕上げをした所があるので、ご紹介します!

玄関の下駄箱です。 これも、塗る前は普通の木でしたが、大変身!!

濡れ縁です。 ピカピカの床塗りは、外で使用すると、さらに高級感が増しますね


キッチンのテーブルも、この通り! おいしいご飯が出来る事間違いなし

この様な出来上がりになりました。 家具の購入をお考えの方! 世界で一つだけのあなただけの家具もいいものですよ~ 買うよりは低価格で、ご提供できると思います!
興味がある方は、お気軽にご連絡ください

家具塗装
2009 / 03 / 02 ( Mon )
こんにちは!!
今週も、元気に一週間が始まりました。
先週は雨が多く作業が進まなかったため、日曜日はお仕事でした
だから、なんだか今日が月曜日だと感じません
さて、本日は、自慢の家具塗装を紹介しちゃいま~す
下の写真は、大工さんが作ったテーブルです。 立派な木が使ってあります。
これを、ピカピカに塗装するのです。
仕上がりは、明日のブログで公開!!

今週も、元気に一週間が始まりました。
先週は雨が多く作業が進まなかったため、日曜日はお仕事でした
だから、なんだか今日が月曜日だと感じません
さて、本日は、自慢の家具塗装を紹介しちゃいま~す

下の写真は、大工さんが作ったテーブルです。 立派な木が使ってあります。
これを、ピカピカに塗装するのです。
仕上がりは、明日のブログで公開!!

| ホーム |
