fc2ブログ

KYO-SHiN(協心・エコリラ)は熊本の塗装の専門会社です。遮熱塗装、光触媒塗装のことなら塗装のプロフェッショナルKYO-SHiNにお任せください!

大満足!!
2009 / 02 / 26 ( Thu )
今日は、一日天気が良くて、満足の行く仕事が出来ました晴れ

晴れの日はいいですね~ 

え別に雨の日が嫌いな訳では無いのですが、私達の仕事は雨が降ると出来ない事が多いもので・・・

お客様は、塗り替えを楽しみにしていると思うので、少しでも早く綺麗にしてお渡ししたいな~ 

とか、塗装中は足場が組んであり、ご迷惑をかけるので早くしたいな~等々の理由で、晴れの日が

いいなぁ~と思っているのでした

17:44:37 | コメント(0) | page top↑
補修工事
2009 / 02 / 25 ( Wed )
こんにちは 3時頃から急に雨が降りだして、ずぶ濡れで帰って来ました雨のカエル

降水確率20%でも、降る時は降るんですよね~汗;

先日、保育園の鉄部の下塗りを行いましたが、錆のひどい所は、この様な状態になっていました。



そこで、錆のひどい所を鉄板補修しました工具

下の写真で赤くなっている所が、新しく溶接して鉄板をつけた所です。

これで、出来上がりも綺麗になるし、補強にもなるので安心ですね桜

IMG_2804.jpg
15:51:57 | コメント(0) | page top↑
あーーーーーー!!
2009 / 02 / 24 ( Tue )
あーーーーー!!
あーーーーー!!

やってしまいましたがっくり

なんとおひさま晴れているでは、ありませんかjumee☆whyR
雨は、降らなかったにしろ
まさか!! ここまで晴天になるとは
判断を、ミスしていまいました。 今月中に仕上げなければいけない現場があるのにおちこみ
明日から、また 雨が続くみたいだし

晴れてくれないかな~jumee☆faceA80

17:33:47 | コメント(2) | page top↑
おいしいご飯
2009 / 02 / 23 ( Mon )
久しぶりに、このコーナーをしますご飯

現場での楽しみのひとつ、お昼ご飯でおいしかったお店をこっそり教えちゃおう!のコーナーkao04

今回のお店は、阿蘇の丸福という、定食屋さん!!

ここのから揚げが、めちゃめちゃおいしかったですキラキラ(オレンジ)

思い出したら又食べたくなりましたjumee☆faceA76

場所は57号線を阿蘇方面に行くと、阿蘇警察署の少し手前の左側にあります。

道路沿いなので、わかると思いますようふ

是非是非食べてみて下さいね!!
18:37:26 | コメント(0) | page top↑
先日の話ですが
2009 / 02 / 20 ( Fri )
来週は、雨が多いみたいで、現場がなかなか進みませんkao05

塗装をお待たせしているお客様、もうしばらくお待ちくださいね顔文字1(背景黒用)スミマセン



一昨日の作業ですが、すずかけ台保育園のスラブの下塗り(さび止め)を行いました。

名前の通り、さびの進行を止め、鉄骨を保護する塗料です。

IMG_2786.jpg

隙間なくしっかり塗るとこの様になります。 これで下塗りはバッチリ完成ですうふ

明日の工事は、防護柵のケレン工事をします!! と、久木野の新築別荘の内部塗りです音符

明日も頑張るぞ~めらめら
19:21:23 | コメント(0) | page top↑
明日から雨
2009 / 02 / 18 ( Wed )
今日は、一日晴れて、気持ち良かったですね~太陽2

しかし、明日から雨らしいです。  雨の日は花粉が飛ばないので、花粉症の私としては嬉しい限りですBrilliant

少しづつ、暖かくなって来て、塗り替えをお考えの方も、いらっしゃると思いますお家

kyo-shinは、少数精鋭で工事を行っていますので、今月の工事予定は、お陰さまで埋まってしまいましたが、来月は、まだ後2件「早割超得パック」での施工を募集してますアップ

毎月3件限定の、超お得なプランになってます。 

塗り替えをお考えの方、エコリラ君もお見積りの仲間に入れて下さいねごりら

真心を込めて、皆様に喜んで頂ける塗装を必ずお約束いたしますbikkuri01
18:50:46 | コメント(2) | page top↑
最近何読んだの日
2009 / 02 / 17 ( Tue )


テレビで好評のカンブリア宮殿の文庫本です本

テレビで毎週金曜日午前09:55より放送されており、毎週楽しみに録画して見ていますフィルム

色々な社長さんがゲストとして招かれ、成功するまでの軌跡と座右の銘などを教えてくれる、大変素晴らしい番組ですテレビ

また、私は村上龍の大ファンでもあるので、おもしろくて仕方がありませんkao04

大成功を収めた社長の話と村上龍の優れた着眼点が、すごく勉強になります本

是非皆さんも読んでみて下さい。
18:35:21 | コメント(0) | page top↑
大事な下地処理
2009 / 02 / 16 ( Mon )
今日から、新しい1週間が始まり、気合いが入りまくりですフンッ! 

今日のお仕事は、
「すずかけ台保育園のケレン作業」と、午前にお見積りの提出と、午後から、もう一件お見積りを頂いたので、現場を見に行ってきました。


今日の、すずかけ台保育園のケレン作業(さび落とし)は、鉄骨の塗り替え工事を行う中で、とても大事な工程になります。

この工程を、しっかりやっておかないと、折角塗ったのに、しばらくするとさびが出てくるという不良工事になりますえぇ

鉄骨の塗装をお願いする時は、さび落としがきちんと出来ているか確認して下さいね目玉

また、ご自分で、鉄部の塗装をお考えの方、今日のブログは必見ですマル秘

手抜き工事をする業者さんは、この工程を簡単に済ませてしまう所が多いようです・・・絵文字名を入力してください




この写真は、ケレン前の写真です。さびが出て腐食が始まっています。

これを、機械を使って丁寧に落としていきます。 さびの出ていない所も、機械をあててキズを付けて行きます。 傷をつける事で、塗量の喰い付きをを良くし、剥がれ等がなくなるのです
この作業が、けっこう大変でなのです。飯田君が頑張ってくれていますキラキラ(オレンジ)

きつい作業を、飯田君だけにさせている訳ではありませんよkao02 写真を撮った後は、私も参加しました~
IMG_2765_convert_20090216184126.jpg

そして、土曜・月曜2日かけて、ようやくケレン作業が終了しましたbikkuri01 お腹一杯ですメタボリック

これで、下準備は完了ですふるーつ☆Cultivation・キラキラ星

下地処理に時間をかける事はとても大切ですアップ おいしいごはん屋さん等も、仕込みが大切だと聞いています! 塗装も、塗る前の下準備がとっても大切です。


明日は、下塗りのさび止めを塗って行きます花火

IMG_2763_convert_20090216184051.jpg




19:26:52 | コメント(2) | page top↑
春一番
2009 / 02 / 13 ( Fri )
今日は、久しぶりに大雨ですねカエル

明日には、雨がやむ様なので、明日もバリバリ頑張れますキラキラ

本日は、合志市の保育園の足場組と、南阿蘇の現場の木部塗りを行いました。 

保育園ではケレン(さび落とし)作業で、大きな音が出てしまうので、
防音シートをして、出来るだけご近所様の迷惑にならない様行います
グー!

明日も、安全第一で頑張りますメディカル




20:59:12 | コメント(0) | page top↑
カラフルな色
2009 / 02 / 12 ( Thu )


本日より、保育園の鉄骨を塗るお仕事を開始させて頂きました赤ちゃん

保育園なので、カラフルで元気が出るような色使いになります!

色は、シュショで3種類提案して、どれにしようかお悩みの様ですニコッ♪

頑張って、最高に喜んでもらえる塗装をするぞ~アップ
18:49:26 | コメント(2) | page top↑
2009 / 02 / 11 ( Wed )
アップ KYOーSHINに新しい仲間がふえましたぁアップ
父から受け継いだものですから、大切に乗りたいと思います!!

ちなみに、白く塗り 
kyo-shinのステッカーを貼ろうと思っています。

出来上がり次第!! ブログにアップしま~すグー!
18:15:55 | コメント(2) | page top↑
資格を取るぞ~!
2009 / 02 / 10 ( Tue )
今年のkyo-shinの皆の目標に1つ、大いなる目標が加わりましたキラキラ(オレンジ)

そうです。資格を取る事です!
 

取る資格は、全員別々で、より良い塗り替えが提供出来る様な資格を取りに行きますkao04

私は、まずカラーコーディネーター1級の資格を取ろうと心に決めましたbikkuri01

今日から早速、はちまきを締めて机に向います。 頑張るぞー上
18:13:35 | コメント(1) | page top↑
無料でお家のカラーシュミレーション
2009 / 02 / 09 ( Mon )
こんにちは~!  kyo-shinは、今週も元気に始まりましたはいてんしょんなかお★

今日は、kyo-shinのカラーシュミレーションについての、お話です!

kyo-shinのカラーシュミレーションとは、お家の写真をパソコンに取り込み、壁や屋根の色を塗り替え後の色に変える事です。


これをする事で、塗り替え後のイメージを明確に伝える事が出来、お客さんが「思ってたのとちがーうがっくり」と言う事が無くなるのですキラキラ(オレンジ)

その他にも利点は沢山あります! ぬり絵の様に、何種類でも色を変える事が出来るので、塗り替えの楽しさが大きくなります! 

そして、なんと言ってもこのサービスは完全無料で行っています。 もちろん、カラーシュミレーションだけでも、熱烈歓迎クラッカー 



詳しくは、お電話・メールにて!お気軽に問い合わせください音符

17:18:31 | コメント(0) | page top↑
大きくなりました
2009 / 02 / 06 ( Fri )


ずいぶんと大きくなりましたアップ

水槽の中は、彼だけになってしまいましたが、すくすくと成長しています!

餌をあげる時、近づいて来てくれるようになったので、ビックリです笑
18:33:50 | コメント(0) | page top↑
今日は給料日
2009 / 02 / 05 ( Thu )
今日は、kyo-shinのお給料日です!  職人さん達、1か月ご苦労様でした太陽

腕の良い職人さんたちのお陰で、今月もお客様達の沢山の笑顔が見る事が出来ました!!

これからも、皆さんに喜んでもらえるような仕事して熊本を明るく元気に塗り替えて行こうねピース

今日は、みんなで、昨日天井を塗り替えした居酒屋さんに飲みに行ってきますビール
18:58:15 | コメント(0) | page top↑
油汚れに
2009 / 02 / 04 ( Wed )

本日のお仕事、厨房の天上さんの塗り替えです。 

15年間頑張って働いた天井さんは、油汚れが付着してしまっていました…

天井の油を出来るだけ拭き取り塗装を行いました。

材料は建築物内外壁用のヒスイと言う塗料を使用しました。

IMG_2613_convert_20090204180702.jpg

な・な・なんと、こんなに綺麗になりました! ご主人さんにも、大変喜んで頂き、「あんたに頼んで良かったバイ!」とお言葉を頂き、幸せな気持ちになりました。

お客さんが本当に喜んでくれている姿を見る為に、私たちは仕事をしているのだと思う今日この頃ですclover

18:27:09 | コメント(0) | page top↑
雨の日
2009 / 02 / 03 ( Tue )
本日は、雨で仕事が出来ませんでしたえーん

しか~し、今日は忘れられない日になりました!!

それと言うのも、今日の朝から熊本市尾ノ上の塗装屋さん、「コメダ」のコメ太郎さんこと、米田さんにお会いして来たのです!

年下で同業者の私たちに凄く優しく接してくれ、わたくし感動いたしました!!

素晴らしい塗装屋さんなので是非、コメダさんのホームページも見てみて下さい!!


コメダさん本日はありがとうございましたキラキラ
18:12:39 | コメント(2) | page top↑
耳!?
2009 / 02 / 02 ( Mon )


斬新なアイテムを発見してしまいましたふるーつ☆Cultivation・笑(小) 

常に、新しい発想が必要ですよね! こういうひらめきが大好きなもので、ついつい手に取ってしまいました。色は沢山ありましたが、私は紫にしましたニコニコ。 横向き

ちなみに植木温泉 湯~庵の子供服屋さんに、売ってありました。 

16:57:03 | コメント(0) | page top↑
| ホーム |
塗装についてのお問い合わせはこちら