完成しました。
2011 / 03 / 31 ( Thu )
おはようございます。 朝は、まだ肌寒いですね。 しかし桜の花も開花し始め、いい季節になりました。
先日塗装が完成致しましたM様邸。 いい感じに出来ました。

こちらが施工後。 隅々まで手を掛けて丁寧に仕上げております。 お客様からは、「こんなに手を掛けたら儲からんぞ。」と言われました。 仕上がりを大変気に入っておられました。

今日は、合志の新築Y様邸の木部塗装を行います。
先日塗装が完成致しましたM様邸。 いい感じに出来ました。

こちらが施工後。 隅々まで手を掛けて丁寧に仕上げております。 お客様からは、「こんなに手を掛けたら儲からんぞ。」と言われました。 仕上がりを大変気に入っておられました。

今日は、合志の新築Y様邸の木部塗装を行います。
劇的ビフォーアフター
2011 / 01 / 18 ( Tue )
おはようございます。 この度、無事に上南部のアパートの塗装工事が完了いたしました。
ご協力頂きました、施主様・アパートの入居者の皆様・ご近隣の皆様本当にありがとうございます!
今回も、魂を込めた塗り替えをさせて頂きました。
渾身の素晴らしい仕上がりになっております。それでは、施工前と比べて見て下さい。


いかがですか?? ひとつひとつの工程を丁寧に行い、保護効果抜群の仕上がりです。
施主様にも大変喜んで頂きました。 喜んで頂ける塗装を行う事が私たちの使命です!
アフターケアも万全ですので、ご安心ください!!
ご協力頂きました、施主様・アパートの入居者の皆様・ご近隣の皆様本当にありがとうございます!
今回も、魂を込めた塗り替えをさせて頂きました。
渾身の素晴らしい仕上がりになっております。それでは、施工前と比べて見て下さい。


いかがですか?? ひとつひとつの工程を丁寧に行い、保護効果抜群の仕上がりです。
施主様にも大変喜んで頂きました。 喜んで頂ける塗装を行う事が私たちの使命です!
アフターケアも万全ですので、ご安心ください!!
劇的ビフォーアフター
2010 / 09 / 14 ( Tue )
おはようございます。 秋の調べが届きだしましたね。
朝から涼しくなって来ました。 今回のビフォーアフターは、合志市Y邸です。
築13年目のお家。 長年の雨風を受け屋根の表面には、苔が生えてきており
塗膜が落ち瓦がむき出しの状態の所が見られます。

今回のご依頼では、家に重量感を出したいとご要望がありました。
ふふふ・・・ 任せて下さい!! 必ず喜んで頂けるよう頑張ります!

まずは、屋根の塗り替え後です。
この瓦は、モニエル瓦と言い、塗り替えを行う際かなりの注意が必要となります。
まずは、高圧洗浄ですが、普通の瓦やコロニアルと違い、かなり時間が必要になります。
次に塗装開始ですが、下塗りの前にシーラーと言う接着効果のある塗料を2回塗ります。

その後、下塗りを行いますが、これも2回必要です。
表面が平らにする効果が下塗りにはありますが、1回では平らになりません。

上塗りは通常と同じ2回塗りです。
計6回の塗装が必要になります。 そして、完成したのがこちら!!
光輝いております!
モニエル瓦は、ほおっておくと通常の瓦より痛みが激しくなりますので、モニエル瓦のお家の方は、注意されてくださいね!

モニエル瓦の塗装の注意点を理解して頂いたでしょうか?
さぁ、それでは大変身を遂げたY邸をご覧ください。
外壁の色は、暖色系でまとめ温かみ出しました。
2色でまとめる為、外壁の区切りに幕板を取り付けました。
ご要望の重量感を出す為、外柵の色に濃い色を持ってきて、
決め手に軒をダークグレーで塗りました。

使用した塗料は、弱溶剤系シリコン樹脂塗料と言い光沢がある、高耐久性のある塗料です。
2階の窓ガラスに遮熱フィルムを貼り、さらに重量感が出ると共に高級感も出しました!

今回、塗り替えさせて頂いたY邸は合志市にございます。
是非見て頂きたい仕上がりになっております。
塗り替えに興味がある方は、決める前に1度足を運ばれてみませんか??
詳しい場所は、ご連絡くだされば対応いたしますよ。
0120-856-690までお気軽にどうぞ!!
朝から涼しくなって来ました。 今回のビフォーアフターは、合志市Y邸です。
築13年目のお家。 長年の雨風を受け屋根の表面には、苔が生えてきており
塗膜が落ち瓦がむき出しの状態の所が見られます。

今回のご依頼では、家に重量感を出したいとご要望がありました。
ふふふ・・・ 任せて下さい!! 必ず喜んで頂けるよう頑張ります!

まずは、屋根の塗り替え後です。
この瓦は、モニエル瓦と言い、塗り替えを行う際かなりの注意が必要となります。
まずは、高圧洗浄ですが、普通の瓦やコロニアルと違い、かなり時間が必要になります。
次に塗装開始ですが、下塗りの前にシーラーと言う接着効果のある塗料を2回塗ります。

その後、下塗りを行いますが、これも2回必要です。
表面が平らにする効果が下塗りにはありますが、1回では平らになりません。

上塗りは通常と同じ2回塗りです。
計6回の塗装が必要になります。 そして、完成したのがこちら!!
光輝いております!
モニエル瓦は、ほおっておくと通常の瓦より痛みが激しくなりますので、モニエル瓦のお家の方は、注意されてくださいね!

モニエル瓦の塗装の注意点を理解して頂いたでしょうか?
さぁ、それでは大変身を遂げたY邸をご覧ください。
外壁の色は、暖色系でまとめ温かみ出しました。
2色でまとめる為、外壁の区切りに幕板を取り付けました。
ご要望の重量感を出す為、外柵の色に濃い色を持ってきて、
決め手に軒をダークグレーで塗りました。

使用した塗料は、弱溶剤系シリコン樹脂塗料と言い光沢がある、高耐久性のある塗料です。
2階の窓ガラスに遮熱フィルムを貼り、さらに重量感が出ると共に高級感も出しました!

今回、塗り替えさせて頂いたY邸は合志市にございます。
是非見て頂きたい仕上がりになっております。
塗り替えに興味がある方は、決める前に1度足を運ばれてみませんか??
詳しい場所は、ご連絡くだされば対応いたしますよ。
0120-856-690までお気軽にどうぞ!!
感動!!劇的ビフォーアフター
2010 / 05 / 26 ( Wed )
こんばんは。
劇的ビフォーアフターのお時間です。
先日、ついについに戸島M様邸のデザイン塗装を無事終える事が出来ました~
長い間、お世話になりました!! 私たちを信用して下さり、本当に本当にありがとうございます!!
少しでも恩返しが出来るように、心を込めて施工させて頂きました!!
デザイン塗装とは、ただ塗り替えて綺麗にするだけで無く、その家の特徴を引き出しお洒落に変身させるKYO-SHINオリジナルの塗り替えです。
それでは、早速見て下さい。
こちらは、beforeデス。。。 築10年のお家です。 壁や屋根に苔が生えております。 塗り替えのサインです。。

こちらが、デザイン塗装後。。 M様がこだわり抜いた配色です!! 上品で高級感溢れる仕上がりになっています。

どこら辺が、デザイン塗装かと言うと・・
まず、先日のブログに載せている枕木です。
壁の黒い部分も実はデザイン塗装です。 近くで見るとこんな感じです。
1色ではないのです。目地の色も入れて4色使用しています。 本物のレンガの様な仕上がりです。
こういったサイディングの壁をを1色で塗ってしまうと、のっぺりとした感じになってしまいます。

外灯もデザイン塗装させて頂きました。

銅錆びをイメージしたエイジング塗装を行いました。

色々な技術が盛り込まれた仕上がりになっています。
お客様にも、大変喜んで頂きました! ありがとうございます!!
私たちも大満足の仕上がりでした!!
劇的ビフォーアフターのお時間です。
先日、ついについに戸島M様邸のデザイン塗装を無事終える事が出来ました~
長い間、お世話になりました!! 私たちを信用して下さり、本当に本当にありがとうございます!!
少しでも恩返しが出来るように、心を込めて施工させて頂きました!!
デザイン塗装とは、ただ塗り替えて綺麗にするだけで無く、その家の特徴を引き出しお洒落に変身させるKYO-SHINオリジナルの塗り替えです。
それでは、早速見て下さい。
こちらは、beforeデス。。。 築10年のお家です。 壁や屋根に苔が生えております。 塗り替えのサインです。。

こちらが、デザイン塗装後。。 M様がこだわり抜いた配色です!! 上品で高級感溢れる仕上がりになっています。

どこら辺が、デザイン塗装かと言うと・・
まず、先日のブログに載せている枕木です。
壁の黒い部分も実はデザイン塗装です。 近くで見るとこんな感じです。
1色ではないのです。目地の色も入れて4色使用しています。 本物のレンガの様な仕上がりです。
こういったサイディングの壁をを1色で塗ってしまうと、のっぺりとした感じになってしまいます。

外灯もデザイン塗装させて頂きました。

銅錆びをイメージしたエイジング塗装を行いました。

色々な技術が盛り込まれた仕上がりになっています。
お客様にも、大変喜んで頂きました! ありがとうございます!!
私たちも大満足の仕上がりでした!!
完成デス!
2010 / 04 / 30 ( Fri )
おはようございます! 今日も天気のいい1日になりそうです。
先日より行っておりました、フローリングの塗装が完成致しました~
見比べると、こんなに変わるものなのですね~。

キラキラしております。 美しく仕上がり納得の出来栄えです。
今日は、天井の塗装を致します。

阿蘇青少年の家の塗装も引き続き行います!
皆さん!良い一日を!
先日より行っておりました、フローリングの塗装が完成致しました~
見比べると、こんなに変わるものなのですね~。

キラキラしております。 美しく仕上がり納得の出来栄えです。
今日は、天井の塗装を致します。

阿蘇青少年の家の塗装も引き続き行います!
皆さん!良い一日を!
いよいよ大詰め
2010 / 01 / 14 ( Thu )
今晩は。今日も体の芯から寒くなるほど冷え込みました
が、昨日のように雪が降り積もるという程ではなかったので現場の方は通常通り作業に取り掛かる事が出来ました。(ちなみに昨日作った雪だるまは無残にも溶けて倒れていました
)
さて、昨年から取り掛かっている雇用促進住宅の塗り替え工事もいよいよ大詰めになって来ました。
今日は自転車小屋の錆び止めなどを行ってきました。 ①号棟②号棟ともに本体の方はあらかた仕上がってきていつまでに足場をばらせるかの目処も付いてきました。
年をまたいで工事してきたのでなんだか随分長かったように感じます。
後少しだからといって慢心することなく事故などにも十分注意して作業していこうと思います。
それでは皆さん、今日も明日もご安全にっ



さて、昨年から取り掛かっている雇用促進住宅の塗り替え工事もいよいよ大詰めになって来ました。
今日は自転車小屋の錆び止めなどを行ってきました。 ①号棟②号棟ともに本体の方はあらかた仕上がってきていつまでに足場をばらせるかの目処も付いてきました。
年をまたいで工事してきたのでなんだか随分長かったように感じます。
後少しだからといって慢心することなく事故などにも十分注意して作業していこうと思います。
それでは皆さん、今日も明日もご安全にっ


劇的変身
2009 / 12 / 02 ( Wed )
こんばんは。 先日より塗装を行なわせて頂きました、甲佐のS邸の全塗装工事が終了いたしました
ホームページからの塗装のご依頼でした。 本当にありがとうございました!
築15年目を迎え、屋根には、苔が生え、壁にはチョーキングがおきておりました。
壁には水性のハルスハイブリッド樹脂塗料
屋根は、水性シリコン塗料を使用しました。

施工期間は、コーキングの打ち替えも含めて、約2週間でした!
それでは、完成したS邸をご覧ください
ジャジャジャ~ン

どうですか? 綺麗になったでしょう
お陰さまで満足の行く仕事をする事が出来ました
現在、合志の団地の全塗装工事 合志のS邸全塗装工事 これまた合志のS邸鉄板塗装工事を行っております!
全てのお客様に満足していただけるように、精一杯頑張りますので宜しくお願いいたします

ホームページからの塗装のご依頼でした。 本当にありがとうございました!
築15年目を迎え、屋根には、苔が生え、壁にはチョーキングがおきておりました。
壁には水性のハルスハイブリッド樹脂塗料


施工期間は、コーキングの打ち替えも含めて、約2週間でした!
それでは、完成したS邸をご覧ください

ジャジャジャ~ン


どうですか? 綺麗になったでしょう

お陰さまで満足の行く仕事をする事が出来ました

現在、合志の団地の全塗装工事 合志のS邸全塗装工事 これまた合志のS邸鉄板塗装工事を行っております!
全てのお客様に満足していただけるように、精一杯頑張りますので宜しくお願いいたします

