fc2ブログ

KYO-SHiN(協心・エコリラ)は熊本の塗装の専門会社です。遮熱塗装、光触媒塗装のことなら塗装のプロフェッショナルKYO-SHiNにお任せください!

壁の上塗り
2012 / 06 / 12 ( Tue )
今日は、居酒屋さん内部の塗装・菊池S様邸 お風呂壁・天井の塗装工事に入らせて頂きます。

雨の為、お外の仕事はお休みです。

大牟田K様邸 壁の上塗り塗装の様子です。

今回使用いたしますのは、弱溶剤シリコン塗料 ニューシリコン です。

耐久性・耐候性に優れた塗料で、艶の持ちが良い塗料です。 

上塗りは2回行います。 写真は2回目。

明日は晴れの予報なので、お外の仕事も出来そうです。それでは、今日も一日頑張りたいと思います!


07:43:10 | コメント(0) | page top↑
壁の下塗り着々と。
2012 / 06 / 09 ( Sat )
梅雨に入り、工程がなかなか進まない天気が続いております。

大牟田K様邸の外壁の下塗りの様子です。

壁の仕様は、弱溶剤シリコン樹脂塗料になります。 

下塗りは、上塗り層との接着を良くする為の工程です。

 


ローラーで丁寧に塗りこんでいきます。 

本日は、今度OPENする居酒屋さんの内部の塗装を行いたいと思います。

08:16:59 | コメント(0) | page top↑
塗ってます。
2012 / 06 / 07 ( Thu )
今日は、天気が崩れそうな感じです。 明日は雨みたいなので今日は、晴れてくれれば嬉しいです。

大牟田K様邸の軒天井の塗装です。 

K様は塗り替え2回目。 新築時の配色に戻してほしいとのご要望です。


カラーシュミレーションで色を確認してもらい塗っています。

グレー系の色です。弱溶剤シリコン樹脂で塗っています。




それでは、本日も頑張ってきます!
08:00:16 | コメント(0) | page top↑
遮熱塗装で夏も快適。
2012 / 06 / 04 ( Mon )
大牟田のK様邸の屋根の塗装は、遮熱塗料 サーモアイSIでの塗装を行います。

塗るだけで熱を遮る塗料。毎年ご採用される方が増えてきております。

サーモアイは、下塗りから遮熱をするので、上塗り構造と下塗り構造とのW遮熱効果が期待できる塗料です。
写真は下塗りの様子です。




台風が接近しています。 天気を見ながら作業に入りたいと思います。
07:18:27 | コメント(0) | page top↑
始めは洗浄
2012 / 06 / 03 ( Sun )
塗装の始めは、高圧洗浄です。

表面に付いた苔や藻を根こそぎ取り除く作業がとても大事になります。

この作業は、1日掛けてじっくり行います。




壁も同様に洗います。

洗いながら、屋根や壁の細かい傷み等を確認して行く事も大切です。

傷み具合によって工程を変える必要が出てくる場合もあります。


P5080035_convert_20120603071829.jpg






07:35:43 | コメント(0) | page top↑
大牟田市で全塗装
2012 / 05 / 30 ( Wed )
今日は、曇りで暑すぎず、絶好のお仕事日和になりました。

次の塗り替えは、福岡県大牟田市。K様邸。遠方ですがKYO-SHINを選んで頂き有難うございます。

綺麗に仕上げて喜んで頂けるよう頑張ります!


08:11:48 | コメント(0) | page top↑
外柵は濃いめがかっこいい??
2012 / 04 / 26 ( Thu )
毎年この時期は、2,3日晴れると雨が降るという天気が続いております。

今日は、昼からは天気が良いみたいですね。

塗り替え時の、お家の色決めは楽しいですよね~。 

でも、沢山の色の中から選ぶのは、悩んでしまうこともあるかと思います。

外柵の色決めにお悩みの方にお勧めしたいのが、思った以上に濃い色を選ぶとカッコ良くなりますよ!

好みもあると思いますので、参考程度にお聞きください。

施工前のお写真。

P4070118_convert_20120426075803.jpg

濃い色で塗ります。


施工後はこの様になります。 引き締まって、カッコ良くなりました。

色の配色にこだわりたい方は、良いご提案が出来ると思いますので、お気軽にお尋ね下さい。

P4150200_convert_20120426075825.jpg
08:06:21 | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ
塗装についてのお問い合わせはこちら